002の透かし印刷でお話ししましたが・・・
オフセット透かし印刷 とは
透かし模様の印刷をオフセット印刷方式で可能とした印刷手法です。
常温で固化しない液状の樹脂を紙に浸透させ
光の透過率を変えることによって紙を透かせて見せることができます。
また、通常のオフセット印刷機で作成できるため
透かし用紙を一から抄造するよりもはるかに安価に製造できるのです。
透かし印刷を封筒に施した一例
「純白ロール紙が一番、透かし印刷の適正があります」と言いましたが
他の用紙でも数十種類のテストしている透かし印刷。
他の用紙の結果も見てみたいですよね?
例えば、カラフルな色上質紙なんていかがでしょう。
爽やかな色を揃えてみました。
検証
色上質に透かし印刷をすると
どうなるの?透けるの?
・・・見てみたい!
検証スタート
検証物
用 紙 : 紀州色上質紙 特薄口 (ラベンダー/若竹/山吹/水/りんどう)
インキ : オフセット用透かしインキ
色 数 : 3色(透かしインキ+透かしインキ+グレーインキ)
※ピンク色の部分が透かし版です(黒い文字はグレーで印刷します)

印刷結果





