top of page
10部だけの型抜き案件があるのですが、型を作ると予算が合いません。
型代を抑えて安くする方法はありますか?
Q
少ない部数の案件には、型を作らずにカッティングできる
「カッティングプロッタ」での型抜きが適しています。
A
解
説
型抜きは、まず抜きたい形の型を作成します。この型で印刷物をくり抜いていくのですが、この型を作成するのにもコストがかかります。大量の部数を作成する場合に比べて、少ない部数を作成する場合にはどうしても割高になり、予算が合わないというお客様も少なくありません。
そこで、少部数の型抜き案件にお勧めするのが、型のデータから一つずつカッティングできる「カッティングプロッタ」です。
カッティングプロッタはわざわざ型を作成することなく、特に少部数の場合はオンデマンド印刷と連携することで、印刷からカッティングまでを安価でかつ効率よく生産することができます。
部数・目的によって選択しよう
少量の抜きがある場合
オンデマンド印刷 + カッティングプロッタがおすすめです。
特徴 : 型データを読み込むだけでカッティングできるので、型が不要。
カッター刃のヘッドは360度回転します。
カット範囲 : 640mm×850mm迄
最大厚み : 7mm迄
目安部数 : 1~100部程(サイズにより異なります)
注意事項 : 形状によりカットが難しい場合があります

