top of page
印刷のこと、紙のこと、デザインのこと。
印刷研究所コラム
検索
6月20日
vol.20 アイテムに適した紙の厚さ
印刷発注の際に必要な情報である、用紙の厚さ。
つくりたいアイテムの適切な紙の厚さがイメージできる一覧表を作成しましたので、連量(kg)と紙厚(mm)の早見表とあわせてご覧ください。
5月13日
vol.19 紙の厚さ、紙の重さ。
印刷物を発注する際、使用する用紙の種類と厚さを用途によって決める必要がありますが、厚さに関してはなぜか重さで表されるため、数値を見てもイメージしづらく分かりにくい!という方も多いかもしれません。
今回は、印刷発注の際に必要な情報、印刷用紙の厚さ(重さ)についてお話しします。
2023年6月30日
vol.17 蛍光色の紙(蛍光紙)
通常、蛍光色は白い紙に蛍光インキを刷ることで表現できますが、用紙自体が蛍光色の紙(蛍光紙) も存在します。印刷とはまた違った魅力で、表現の幅を広げます。
今回は、蛍光紙の銘柄を一部をご紹介。ビビッドな魅力をご堪能ください。
2023年2月21日
vol.13 製本について
紙に印刷し、折り、綴じ、製本する。
本や冊子を制作する工程は多岐に渡ります。製本の種類も多様で、いざ本や冊子を制作しようと思った時に、何から手をつけていいのかわからないという方も多いでしょう。
今回は、製本に関わる基本的な情報をご紹介します。
2022年11月24日
vol.10 紙の取り方(紙取り/ 取り都合)
紙の取り方(紙取り/取り都合)は、印刷・製本業界周りではコストに直結する重要な考え方のひとつです。 今回は、紙の取り方(紙取り)とそれに関連する取り都合についてお話しします。
印刷でかかるコストの半分程度は、紙代が占めていることをご存じですか?
2022年10月25日
vol.09 紙のサイズと寸法
コピー用紙やノートの大きさを表すA4・B5などのサイズ表記には馴染みがありますが、印刷業界には 菊全判・四六半裁など、日常ではなかなか聞き慣れない用紙のサイズ表記があります。
今回は、日頃様々な場面で使用される紙や、印刷業界で使われる原紙のサイズ・寸法についてご紹介します。
2022年4月26日
vol.03 気泡紙に似ている用紙のご提案
「気泡紙が理想だけど…他にも近いイメージのパッケージ用紙はありますか?」
時折お客様からいただく質問です。
お客様の細かいご要望や制作案件の仕様にもよりますが、コスト面などで気泡紙の使用が叶わない場合におすすめすることが多い用紙を、2種類ご紹介したいと思います。
2022年3月24日
vol.02 ヴァンヌーボに似ている用紙のご提案
ヴァンヌーボは、用紙の持つ風合いや印刷再現への信頼から人気が高い用紙ですが、やはり高級印刷用紙なので若干値段もお高め。
お客様の細かいご要望や制作案件の仕様にもよりますが、コスト面でヴァンヌーボの使用が叶わない場合におすすめすることが多い用紙を、2種類ご紹介したいと思います。
2022年1月26日
Q07 耳付き手漉き和紙への印刷
Q.
耳付きの手漉き和紙に印刷をしたいと考えています。何か良い印刷方法はありますか?
A.
耳付きの手漉き和紙は、一般的な印刷では様々な制限がありコストも多くかかる場合があります。 仕上がり・コストのバランスが良いもので、フラットベッドタイプのインクジェット印刷を提案します。
2022年1月26日
Q04 FSC®森林認証紙
Q.
進行している案件で、FSC®認証紙を使用することになりました。紙にはこだわりたかったのですが…FSC®認証紙でもいろんな紙から選べるのでしょうか?
A.
FSC®認証紙の銘柄は年々増えています。多くの認証紙の中から、様々なイメージの用紙を選択することができます。
bottom of page